小学校受験【準備いつから始めたらいいの?(千葉県・茨城県向け)】
小学校受験
2024.02.23
いつも、ご拝読頂き、ありがとうございます。
講師を務めます筒井です。
小学校受験、まだ何にも準備してない…。
いつから始めればいいんだろ?
お金もかかるしなるべくギリギリで始められたら…。
なんて、悩まれることかと思います。
都内有数の有名私立小学校への受験を検討されているご家庭では、生まれた時から意識して様々な取り組みをされているご家庭も沢山あることかと思います。
そんな小学校受験の勉強はいつから始めたらいいか?の疑問について
今回も3つの要点に絞ってお伝えして参ります。
受験の勉強を始める時期を考える指標(千葉県・茨城県内向け)
- 意識して知育や学習の習慣をつけてきたなら受験1年前でも大丈夫かも
- 色々取り組んできたけど発達のんびりやおっとりタイプで心配は受験2年前から
- 全くなんにも取り組んでません!は今すぐ出来ることをお家で取り組み、今の状況にあったアドバイスをしてくれる幼児教室や塾探しを始めよう
一つずつ解説していきます。
1.意識して知育や学習の習慣をつけてきたなら受験1年前でも大丈夫かも
今はたくさんの知育グッズも手に入れることができ、親御さんも熱心に取り組んでらっしゃる方も多いです。モンテッソーリのような教具をおうちで遊びの中に取り入れているご家庭もあるかと思います。
そのような取り組みから、
数字がわかる。
10までのものの数を数えることができる。
ひらがなが読める。
鉛筆で○△□×が書ける。
自分の名前が書ける。
簡単な迷路が自力でできる。
簡単な間違い探しができる。
簡単な絵が書ける。
パズルができる。
絵本の読み聞かせを行なっている。
youtubeがなくても静かに待つことができる。
1日10分くらいの学習習慣がある。
上記の事柄の8割以上ができている年中さんでしたら、試験の1年前から勉強をスタートすることで間に合うかと思います。
2.色々取り組んできたけど発達のんびりやおっとりタイプで心配は受験2年前から
「様々な取り組みをしてきた。」「今も色々知育は行なっている」
けどうまくいかない。
どうしても運筆ができるようにならない。
ひらがなが全く頭に入らない。
ということもお子さんによってはあることです。
この場合は、受験の2年以前から受験する際に検討している塾さんに相談しましょう。
個別で対応してくださる教室もあります。
当教室でも、2年前からであれば、今のお子さんのできるに合わせた段階で個別指導していくことも可能です。
実際に、そのように対応しているお子さんいらっしゃいます。
発達のんびりさんはなるべく早めに!
3.全くなんにも取り組んでません!は今すぐ出来ることをお家で取り組み、今の状況にあったアドバイスをしてくれる幼児教室や塾探しを始めよう
これが現年中さんでしたらとても焦りましょう。
現年少さんでしたら、今すぐできることから取りかかりましょう。
4月から年少さん。まずは、おうちでできる知育を行い、志望校に合わせた塾さんを探しましょう。小学校受験の問題はどのようなものが出題されるのか?も本屋さん等で目を通しましょう。
終わりに
今回の指標は、あくまで、私がお子様たちとレッスンの中で関わって来た中で感じてきた【一つの指標】となります。ただお子様の成長は時に著しい成長をされます。ですので、気づいた時がはじめどき。何か今日からできることを小さいステップから始めてみることをオススメいたします。
不明な点がありましたら、いつでもお気軽にご質問ください。